Columnコラム

にきびとその原因

にきびは思春期特有のものと思われがちですが、実は大人になってからも悩まされる人は少なくありません。1999年の調査では、成人の約40%がにきびに悩んでいると回答しており、その数は年々増加傾向にあります。さらに、間違ったケアはにきび跡のリスクを高めることもあります。

にきびとは何か?

にきびは、医学的には「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」と呼ばれる皮膚の病気です。毛穴に皮脂や古い角質が詰まり、アクネ菌という細菌が増殖することで炎症を起こした状態を指します。

毛穴が詰まる原因は一つではなく、皮脂の過剰分泌、肌のターンオーバー(皮膚の生まれ変わり)の乱れ、ホルモンバランスの変化、ストレス、食生活の乱れ、睡眠不足、紫外線など、さまざまな要因が複雑に絡み合っています。

にきびの発生メカニズム:毛穴の詰まりと炎症

にきびができるメカニズムは、大きく「毛穴の詰まり」と「炎症」の2段階に分けて考えることができます。

  1. 毛穴の詰まり(コメド形成): 過剰に分泌された皮脂や古い角質が毛穴に詰まり、コメドと呼ばれる状態になります。コメドはにきびの初期段階であり、白にきびと黒にきびがこの段階に該当します。
  2. 炎症: 毛穴に詰まった皮脂や角質を栄養源としてアクネ菌が増殖し、炎症を引き起こします。炎症が進むと、赤にきびや黄にきびへと発展します。炎症がひどくなると、皮膚の奥深くまでダメージが及び、にきび跡として残ってしまうこともあります。

にきびの原因と適切な治療法を知る

にきびは、多くの人が経験する一般的な皮膚疾患です。思春期に多く見られるイメージがありますが、実は20代以降の大人にも発症し、悩んでいる方は少なくありません。にきびの治療法を正しく理解し、適切なケアを行うことで、にきびの悪化を防ぎ、さらにはにきび跡のリスクを減らすことができます。

思春期にきびの原因:ホルモンバランスと皮脂の過剰分泌

思春期になると、体内で性ホルモンの分泌が活発になります。特に男性ホルモン(アンドロゲン)は皮脂腺を刺激し、皮脂の分泌を増加させます。過剰な皮脂は毛穴に詰まりやすく、にきびの発生につながります。思春期にきびは、皮脂分泌が盛んなTゾーン(おでこ、鼻、あご)にできやすい傾向があります。思春期は、ホルモンバランスが大きく変動する時期であり、にきびができやすいのは自然なことです。しかし、適切なスキンケアを行うことで、にきびの悪化を防ぐことができます。

皮脂分泌の増加以外にも、毛穴の出口が角質で塞がってしまうこともにきびの原因となります。通常、皮膚は一定の周期で新しい細胞に生まれ変わり、古い角質は剥がれ落ちます(ターンオーバー)。しかし、睡眠不足やストレス、偏った食生活などによってターンオーバーが乱れると、古い角質が厚くなり毛穴を塞いでしまいます。すると、毛穴の中に皮脂が溜まりやすくなり、にきびができやすい環境になってしまうのです。

大人にきびの原因:ストレス、睡眠不足、食生活の乱れ

大人にきびの原因は、思春期にきびとは少し異なります。ストレス、睡眠不足、食生活の乱れといった生活習慣の乱れや、ホルモンバランスの変動、乾燥、不適切なスキンケアなどが複雑に絡み合って発症します。

例えば、ストレスを感じると、体内で男性ホルモンの分泌が増加し、皮脂分泌が促進されます。また、睡眠不足は肌のターンオーバーを乱し、古い角質が毛穴に詰まりやすくなります。食生活の乱れも、皮脂の分泌に影響を与えます。脂肪分の多い食事や糖分の過剰摂取は皮脂の分泌を促し、にきびを悪化させる可能性があります。さらに、女性の場合は生理周期や妊娠・出産に伴うホルモンバランスの変化も、大人にきびの原因となります。生理前は黄体ホルモンの分泌が増加し、皮脂分泌が活発になるため、にきびができやすくなります。

乾燥も大人にきびの原因の一つです。肌が乾燥すると、バリア機能が低下し、外部からの刺激を受けやすくなります。その結果、炎症が起こりやすくなり、にきびが悪化しやすくなってしまうのです。

自分に合わないスキンケア用品の使用や、過剰な洗顔、保湿不足なども、大人にきびを悪化させる要因となります。自分の肌質に合ったスキンケア用品を選び、適切なスキンケアを行うことが重要です。




星ノ華スキンクリニック星ヶ丘では、お一人ひとりのお肌に合わせたにきび治療を行っております。お気軽にご相談ください。

星ノ華スキンクリニック 星ヶ丘 | 名古屋市千種区・名東区 星ヶ丘駅から徒歩20秒の美容皮膚科・皮膚科

052-734-9712

〒464-0808
愛知県名古屋市千種区星が丘山手911番地
サンホシガオカ4F

診療時間 日・祝
09:30~18:00

:平日の診療は週1日お休みです。
:土曜日の診療は月1日お休みです。
:日曜日・祝日の診療は月1回となります。

※保険診療は9:30~13:00、15:00~18:00です。
 土曜日午後、日曜日、祝日は美容診療のみとなります。

名古屋地下鉄東山線「星ヶ丘駅」1番出口 徒歩20秒