Columnコラム
ニキビとメイク
ニキビが気になるとき、隠すためにファンデーションを重ねたり、肌に触れる回数が増えたりしていないでしょうか。こちらでは、ニキビの時のメイクについてお話しします。
ニキビ肌のためのメイク対策
ニキビを悪化させないメイク用品の選び方:ノンコメドジェニック
ニキビ肌のメイクで重要なのは、ニキビを悪化させにくいお化粧品を選ぶことです。そのためには、「ノンコメドジェニックテスト済み」と表示されたお化粧品を選ぶことをおすすめします。「コメド」とは、ニキビの初期段階である毛穴の詰まりのことを指します。
ノンコメドジェニックテスト済みの化粧品は、このコメドができにくいことを確認するテストを受けています。お化粧品を選ぶ際には、パッケージに「ノンコメドジェニックテスト済み」と記載されているか確認しましょう。
ニキビを隠すためのコンシーラー
ニキビができている部分にメイクを重ねることは、できるだけ避けた方が理想的です。特に炎症のあるニキビは刺激に弱く、メイクによる摩擦や油分で悪化してしまうこともあります。
それでも、人前に出るときや大切な予定があるときなど、どうしても気になる部分を隠したくなることもあるかと思います。
そのような場合に肌への負担を最小限にしながらカバーできるよう、コンシーラーの使い方の工夫をお話しします。
▷コンシーラーの使い方
コンシーラーは、普段のスキンケアとベースメイクを済ませた後に使用しましょう。
ニキビの部分に、少量のコンシーラーを指で優しくトントンと叩き込むようにのせます。一度にたくさんつけると厚塗りになってしまい、かえってニキビが目立ってしまうため、少量ずつ丁寧に重ね塗りしていくのがポイントです。コンシーラーを塗った部分と塗っていない部分の境目がくっきりしていると不自然に見えてしまうため、指やスポンジを使って、優しくぼかしましょう。仕上げにパウダーで軽く押さえることで、コンシーラーのヨレや崩れを防ぎ、メイク持ちを良くすることができます。
コンシーラーを使用する際の注意点として、炎症を起こしている赤ニキビには使用しないようにしましょう。炎症が悪化してしまう可能性があります。また、コンシーラーを塗った上からファンデーションを重ね塗りすると、厚塗りになってしまい、毛穴を詰まらせてニキビを悪化させる原因となります。できるだけ薄く仕上げることを心がけましょう。
メイクツールを清潔に
メイクに使用するスポンジやブラシ、パフなどのツールには、皮脂・汗・ファンデーションの残りが日々少しずつ蓄積されていきます。そのまま使い続けると、雑菌が繁殖しやすくなり、ニキビや肌荒れの原因になることがあります。
特にニキビができやすい時期には、肌が敏感になっており、ちょっとした刺激や細菌でも炎症が悪化してしまうことがあります。
▷ 清潔に保つためのポイント
・スポンジやパフは週に1〜2回を目安に洗浄を
ぬるま湯に中性洗剤や専用クリーナーを混ぜ、やさしく押し洗いをします。
すすいだあとはしっかりと水気を切り、風通しの良い場所で完全に乾かしてから使用しましょう。湿ったまま保管すると、カビや菌の温床になることもあります。
・ブラシは1週間に1回を目安に洗浄を
ブラシは毛の奥に汚れがたまりやすいため、定期的にお手入れを。
毛質に応じてブラシ専用クリーナーや低刺激の石けんを使用し、毛先の流れを保ちながら優しく洗います。水分が残ると劣化や雑菌繁殖につながるため、タオルで水気をとり、毛先を整えて乾かしましょう。
・使わないときの保管方法にも注意
ポーチの中や洗面台の引き出しなど、湿気がこもりやすい場所は菌の温床になりがちです。使用後のツールはできるだけ乾燥させてから収納し、衛生的な状態を保つ工夫を。
メイク中の注意点とクレンジングの重要性
ニキビ肌のメイクでは、メイクをきちんと落とすことがとても大切です。どんなにニキビに良い化粧品や薬を使用していても、メイクをきちんと落とさなければ、毛穴が詰まりニキビが悪化してしまう可能性があります。
メイクのクレンジングや洗顔などについて、詳しくは別のコラムでお話しする予定です。
星ノ華スキンクリニック星ヶ丘では、お一人ひとりのお肌に合わせたニキビ治療を行っております。お気軽にご相談ください。
参考文献
- Xu H, Li H. Acne, the Skin Microbiome, and Antibiotic Treatment. American journal of clinical dermatology 20, no. 3 (2019): 335-344.
〒464-0808
愛知県名古屋市千種区星が丘山手911番地
サンホシガオカ4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | ★ |
●:平日の診療は週1日お休みです。
◆:土曜日の診療は月1日お休みです。
★:日曜日・祝日の診療は月1回となります。
※保険診療は9:30~13:00、15:00~18:00です。
土曜日午後、日曜日、祝日は美容診療のみとなります。
名古屋地下鉄東山線「星ヶ丘駅」1番出口 徒歩20秒